Wi-Fiスマートプラグで生活をもっと便利に【PR】

smart plug hs105

ティーピーリンクジャパンさんから、4月に発売になる、「Wi-FiスマートプラグHS105」をいただきましたので使い心地など、レビューします。

ドラえもんの世界が、また一歩近づいてきたことを実感できると思いますよ!

【Amazon Alexa認定取得製品】TP-Link WiFi スマートプラグ 遠隔操作 直差しコンセント Googleホーム対応 音声コントロール コンパクト ハブ不要 3年保証 HS105
by カエレバ

スポンサーリンク

Wi-FiスマートプラグHS105ができること

smart plug hs105[1]

HS105の中身は非常にシンプルで、本体と簡単なマニュアルのみ。

スマホやタブレットなどで、アプリと一緒に使うのが前提なので、その手のデジタルデバイスが無いと始まらないんです(泣)

で、「KASA」という名前の専用アプリをインストールして自分のHS105を認識させたらすぐに使えるようになります。
スペイン語で「Casa」といえば「おうち」のことを表しますので、その辺のニュアンスを含んだ造語かな、と勝手に推測しております。

smart plug hs105 002

画面タップで電源のオンオフができるのは当然として、スケジュールで電源管理したり、外出先からもオンオフ操作ができるようになります。

そのあたりが、ただ単にコンセントをリモコン操作できるようにするだけのショボいスマートプラグとはレベルが違うというわけです。

Wi-FiスマートプラグHS105のここがスゴイ

Wi-FiスマートプラグHS105はいろいろとスゴイんですが、私が一番ビビったのは、ややこしいネットワーク設定をしていないのに、ケータイの電波経由でも自宅のWi-Fiに入って、スマートプラグが作動してしまうところです。

言葉では非常に説明しにくいので、簡単な動画を撮りました。ご覧いただくと、多少はおわかりいただけると思います。

ティーピーリンクジャパンの担当の方に聞いてみたところ、非常に高度な技術が使われているということと、Amazonのサーバーシステムがどうとかこうとか(もはや私には理解できない何か)だったのですが、とにかく、安全性に最も気をつけているので安心して使って欲しいとのことでした。

私の浅い知識では、外部ネットワークから自宅のWi-Fiルーターに入るには、ルーターの設定をいろいろと弄らないとダメな気がしていたんですが、アプリにWi-Fiルーターのパスワードを教えただけで、アプリが勝手に自宅のWi-Fiルーターを経由して命令を伝達したという事実が、とにかくスゴイと思いました。

他にも、HS105はAIスピーカーにも対応しているんだそうです。
Amazonの説明文にもしっかりと書いてあります。

smart plug hs105 012

これも実演できたら素晴らしかったんですが、AmazonのAIスピーカー「Amazon Echo」、全然買えないんですよ。ずっと前から予約してるんですが、ちっとも招待されません。
かといって、オークションなどで買うのも虚しいので買えていません。

でも、AIスピーカーと連動できれば、もはやスマホでのアプリ操作すら必要ないんですから、利便性の幅が広がるのは間違いないですね。

「アレクサ~、電気消して~」って感じで。

ちなみに、動画のなかでスマートプラグの電源がオン・オフするときに、「カチッ」っと音がしているのが分かると思いますが、あれはスマートプラグから音が出ています。
あえて音が出る仕様にしているということです。

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)
by カエレバ

Wi-FiスマートプラグHS105の便利な使い方

その1
夜間の在宅を装うことで防犯対策を行う
これは、HS105のスケジュール機能を使います。
例えば、毎日仕事で帰りが遅いような場合。

悪いやつっていうのは、必ず現場を下見して、いつなら不在なのかをちゃんと調べてたりします。

なので、HS105のスケジュール機能を使って、例えば19時になったら部屋に明かりが点くようにするというわけです。

毎日、多少点灯時間が前後するようなスケジュールにすればゆらぎが出るので、より「人間がいる感」を演出できます。

長期の海外旅行や出張の場合でも、同じように対策できますからより安心ですね。

その2
部屋干しの洗濯物を安全かつ効率的に乾かす

これは我が家の場合ですが、特に冬場など、外気温が低いと外に干しても全然乾かないので室内干しをします。

ただ、そのままでは生乾きで臭くなるのも嫌なので扇風機で風を当てて乾燥を促しています。

花粉症の時期に、外干ししたくないときも同様です。

最近の扇風機は多少のタイマーはついていますが、オフタイマーもそんなに長時間の設定はないんですね。
というのも、もともと人が風を浴びるためのものなので、5時間も6時間も浴びていたら、気分が悪くなってきて、ひどいと風邪ひきます。
だから、そんなに長時間のオフタイマーは無いんですね。

でも、洗濯物には風を浴びせ続けたい。

そこでスマートプラグですよ。

長時間のオフタイマーの設定も出来ますし、それこそ外出先から「もうイイかな?」というタイミングで電源をオフにすることも出来ます。

ずっとつけっぱなしにするのも多少の不安がありますから、外出先から思い立ったときに電源のオンオフを行えるというのは非常に便利ですね。

いままでだと、タイマーで扇風機が止まっているのに「あー、まだ乾いてないなぁ」ということがたまにあったんですが、これからはきっちり乾いたであろう頃を見計らってオフにできるので、精神的ストレスも軽減され、かつ、省エネでもある、といい事ずくめなんです。

現状ではまだちょっとだけお値段が張りますが、安心や利便性にメリットを感じられれば、決して高い買い物ではないと思います。

スマートで便利な暮らしの実現に向けて、Wi-Fiスマートプラグの導入をぜひご検討ください!!

(この記事の執筆時点ではAmazonでは予約販売中で、発売予定日は2018年4月10日とのことです)

【Amazon Alexa認定取得製品】TP-Link WiFi スマートプラグ 遠隔操作 直差しコンセント Googleホーム対応 音声コントロール コンパクト ハブ不要 3年保証 HS105
by カエレバ

スポンサーリンク
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする