そういうことか建築基準法

フォローする

  • 自己紹介と免責事項
  • 新着順記事一覧
  • 防火避難関係規定
  • 角地緩和データベース
  • 無窓居室
  • Amazon
  • コーヒー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

平成30年の建築基準法改正を予習しておきましょう

2018/3/31 建築基準法, 建築確認, 建築関連ニュース

建築基準法を一部改正する法案が閣議決定され、平成30年の第196回国会に提出されました。今後の設計で影響が大きそうな項目について予め情報を集めておきましょう。

記事を読む

Wi-Fiスマートプラグで生活をもっと便利に【PR】

2018/3/21 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

TP-LinkのWi-FiスマートプラグHS105を使うと、こんなことができますよ、っていうレビュー記事です。

記事を読む

段ボールのアーケードマシン、段ケードPi(dancade pi)を作ったよ

2018/3/10 Amazon, MOD, デザイン・ライフ・アーキテクチャ, レトロゲーム

1つ前の記事、段ボールでジョイスティック!「ジョイ段」を作って遊ぶで段ボールでジョイスティックを作りましたが、満を持して「本題」であ...

記事を読む

スポンサーリンク

段ボールでジョイスティック!「ジョイ段」を作って遊ぶ

2018/2/12 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ, レトロゲーム, 段ボール工作

Nintendo Switchの新たな遊びとしてNintendo LABOが発表され、にわかに段ボールでの工作が脚光を浴びてまいりま...

記事を読む

民泊新法(住宅宿泊事業法)と建築基準法の関連などまとめ

2018/1/14 建築基準法, 建築確認Tips, 建築関連ニュース

国交省から、住宅宿泊事業法(民泊新法)について、ガイドラインの策定などアナウンスがありました。 昨今のインバウンド...

記事を読む

宅建に独学3ヶ月で合格した勉強法

2018/1/10 デザイン・ライフ・アーキテクチャ, 実務・学習に役立つ書籍

毎年20万人程度の人が受験する、超メジャー資格「宅建」は、その気になれば3ヶ月の独学で合格できます。 宅建の勉強法はそれこそネ...

記事を読む

ブルートゥース接続のアクティブノイズキャンセリングイヤホンをゲット

2018/1/8 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

こちらの記事(ライトニング端子専用のノイズキャンセリングイヤホンを使ってみて)で、同じメーカーでブルートゥース接続のタイプもあるとご...

記事を読む

多雪地域「ではない」地域の積雪荷重が割増になります!という告示改正

2018/1/2 建築基準関係規定, 建築確認Tips

平成26年、関東甲信越地方にもたらされた大雪で、多雪地域ではない地域で建築物の屋根の崩落など、大きな被害があったことは記憶に残ってい...

記事を読む

ライトニング端子専用のノイズキャンセリングイヤホンを使ってみて

2017/12/30 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

ライトニング端子専用の、ノイズキャンセリングイヤホンをゲットしました。 Amazonでの評判もなかなか良かったので、どんなもん...

記事を読む

タカチの新型Raspberry Pi 専用アルミケースをいただいたのでレビュー

2017/12/30 デザイン・ライフ・アーキテクチャ, レトロゲーム

タカチの新型Raspberry Pi 専用アルミケースをいただいたのでレビューします。高級感と剛性感のある高品質なケースの全貌が明らかに

記事を読む

TP-Link WiFi無線LANルーター Archer C50とC1200を比較してみる

2017/12/24 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

ローコストで高性能なTP-Link WiFi無線LANルーター Archer C50とC1200を比較してみました。

記事を読む

「安藤忠雄 野獣の肖像」を読んでみて

2017/12/24 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ, 実務・学習に役立つ書籍

こちらの記事(安藤忠雄の新たな魅力を発見!「安藤忠雄の奇跡」を是非読んで欲しい)で読みますよ、と宣言していた本を読み終えたのでご紹介...

記事を読む

いくらこぼし放題!ふるさと納税は楽天でラクラク手続きが最高!!

2017/12/23 デザイン・ライフ・アーキテクチャ

いくらこぼし放題!美味しいお米炊き放題!!ふるさと納税は楽天でラクラク手続きが最高!!楽天ポイントまでついてお得度マックス!

記事を読む

安くて速くてうまい(簡単)!な無線LANルータTP-Link Archer C1200

2017/12/11 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

安くて速くてうまい(簡単)!な無線LANルータTP-Link Archer C1200を私は強くオススメしたい

記事を読む

結論!「小規模な倉庫は建築物に該当しない」:基準総則・集団規定の適用事例2017年度版

2017/11/28 実務・学習に役立つ書籍, 建築基準関係規定, 建築確認, 建築確認Tips

建築確認申請における、全国的な取扱いのスタンダードである「建築確認のための基準総則・集団規定の適用事例」の2017年度版が発刊されま...

記事を読む

安藤忠雄の新たな魅力を発見!「安藤忠雄の奇跡」を是非読んで欲しい

2017/11/23 デザイン・ライフ・アーキテクチャ

安藤忠雄の奇跡を読むと、安藤忠雄の何がすごいのか、もっと具体的に分かるように思います。建築に興味のない人でも楽しめます。

記事を読む

宅配ボックス等の設置部分が容積緩和されます(条件付き):技術的助言

2017/11/14 建築基準法, 建築確認, 建築確認Tips

平成29年11月10日付けの技術的助言で、まずは共同住宅に限り、宅配ボックス等の設置部分が容積率から緩和されることになりました。まだ限定的ですが、今後は戸建住宅や事務所ビルなどにも適用範囲が拡大される見通しです。

記事を読む

現代アートの聖地?江之浦測候所で五感を研ぎ澄ませ

2017/11/12 デザイン・ライフ・アーキテクチャ

意識高い系の皆さんの間で話題の?江之浦測候所に行ってきました。 日本のみならず、世界の現代アートシーンで欠かせない存在となって...

記事を読む

待機児童解消のために、採光規定が緩和されます(予定)

2017/10/29 建築確認, 建築関連ニュース

10月23日から11月21日まで、パブリックコメントを募集している案件に以下のようなものがあります。 (クリックすると国交省のサイトに飛び...

記事を読む

大阪の光の教会と東京の光の教会

2017/10/29 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

安藤忠雄氏の傑作建築、光の教会や安藤忠雄氏についてあれこれ書きました。

記事を読む

さようならガラスマ2台持ち、こんにちはDSDSスマホ

2017/9/23 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

格安SIMが市民権を得つつある今日このごろ、ガラケー(FOMA契約)と格安SIMを利用したスマホをいわゆる2台持ちで運用されている方...

記事を読む

建築基準法をもっと身近に!マンガやイラストで理解する参考図書2冊

2017/9/18 実務・学習に役立つ書籍, 建築確認

建築基準法をもっと身近に感じ、理解を深める助けとなりそうな2冊の参考書を紹介します。

記事を読む

多治見市モザイクタイルミュージアムのディテールに迫ってみる

2017/9/3 デザイン・ライフ・アーキテクチャ

最近とみに人気、特に若い女子に大人気という藤森建築ですが、私のようなおっさんも藤森建築には興味津々です。 わりと最近の作品であ...

記事を読む

UEの名機TRIPLE.Fi10(テンプロ)を無線化しよう

2017/9/3 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

UEの名機TRIPLE.Fi10(テンプロ)をBluetooth化、すなわち無線化してもっと気軽に高音質を楽しもうよ、というお話。

記事を読む

敷地が2以上の地域、区域、地区の内外にわたる場合の簡単なまとめ(法91条関連)

2017/7/23 建築基準法, 建築確認, 建築確認Tips

建築物の敷地が区域、地域、地区の内外にわたる場合については、すでにこちらの記事にまとめました。 この記事では、もっとシンプルに一覧...

記事を読む

特定避難時間倒壊等防止建築物と竪穴区画の関係を再確認しよう

2017/7/16 建築基準法, 建築確認Tips, 防火避難関係規定

特定避難時間倒壊等防止建築物であれば、すべて竪穴区画が必要になるのかどうか、確認してみましょう

記事を読む

iDeaUSA ノイズキャンセリングヘッドホンV200S レビュー

2017/6/24 Amazon, デザイン・ライフ・アーキテクチャ

AmazonでideaUSAブランドなどのオーディを製品を取り扱うwcbdirectjp様より、新作ヘッドホンをご提供いただきました...

記事を読む

やっと出来たよ!ゲームボーイゼロ(GBZ GameBoy Zero)!!

2017/6/10 Amazon, MOD, デザイン・ライフ・アーキテクチャ, レトロゲーム

調査と試行錯誤を重ね、やっとの思いでゲームボーイゼロを完成させることができました。自分なりに工夫したこと、苦労したことを記録しておこうと思います。

記事を読む

建築基準関係規定 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律について

2017/5/31 建築基準法, 建築基準関係規定

建築基準関係規定 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律について 建築基準関係規定となっている、建築物のエネルギー消費性能の向上に関...

記事を読む

USBケーブルからファミコンと初代ゲームボーイの電源を取ってみよう!

2017/5/10 Amazon, クラシックミニファミコン, デザイン・ライフ・アーキテクチャ, レトロゲーム

レトロゲーム熱冷めやらぬ昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ファミコンとゲームボーイといえば、少年たちを熱狂させたワンダ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

スポンサーリンク




サイト内検索

カテゴリー

  • Amazon (96)
  • ipad mini (39)
  • LINEクリエーターズスタンプ (3)
  • MOD (4)
  • Xperia Z3Compact (6)
  • クラシックミニファミコン (8)
  • コーヒー (8)
  • デザイン・ライフ・アーキテクチャ (149)
  • フルグラ (5)
  • レトロゲーム (9)
  • 実務・学習に役立つ書籍 (14)
  • 建築基準法 (55)
  • 建築基準適合判定資格者 合格への道 (11)
  • 建築基準関係規定 (23)
  • 建築士法 (8)
  • 建築確認 (54)
  • 建築確認Tips (70)
  • 建築関連ニュース (40)
  • 建築関連法体系 (12)
  • 排煙関係規定 (5)
  • 既存不適格建築物 (12)
  • 星のや富士 (3)
  • 松本山雅 (3)
  • 段ボール工作 (1)
  • 法令用語の読み方 (7)
  • 瀬戸内国際芸術祭2016 (4)
  • 無窓居室 (5)
  • 特殊建築物 (2)
  • 用途変更 (3)
  • 薪ストーブ (1)
  • 角地緩和データベース (25)
  • 防火避難関係規定 (42)

タグ

Amazon ANKER bluetooth Bluetoothスピーカー Evernote inateck iPad mini iPad mini retina Jot Touch 4 Jot Touch with Pixelpoint Kindle Procreate Xperia Z3Compact アプリ クラシックミニファミコン パブコメ フルグラ モバイルバッテリー 告示改正 安藤忠雄 建築 建築基準法 建築基準法改正 建築基準適合判定資格者 建築基準関係規定 建築士法 建築確認 排煙 既存不適格建築物 日経アーキテクチュア 法令用語 法改正 瀬戸内国際芸術祭 無窓居室 特例 特殊建築物 用途変更 確認申請 確認申請書 竪穴区画 角地緩和 防火区画 防火避難規定 防火避難規定の解説 面積区画

広告



スポンサーリンク

© 2013 そういうことか建築基準法.