Amazonでスタッドレスタイヤを買う際に失敗しないために

amazon-tire[1]

何でも買えるAmazonで、スタッドレスタイヤを買ってみました。

Amazonでスタッドレスタイヤを買う際のメリット・デメリットなど、失敗しないための心構えなどを体験を踏まえまとめます。

スポンサーリンク

Amazonでスタッドレスタイヤを買うことのメリット

送料込みでなかなか安い

楽天、ヤフーなど大手ショッピングサイトを見ても、私が欲しいサイズのタイヤはどれも似たような金額でした。
ただし、持ち込みでの取り付けは意外とハードルが高いです。
買ったままでながめてうっとりする、という性質のものでもないですから。

取り付ける側の心理としては、取付後に不具合があった場合、製品が悪かったのか施工が悪かったのかが判断できないかららしいです。

だから、持込の場合は購入+施工の場合と比べると割高になる、またはお断りされるという仕組みのようです。

自転車のタイヤと違って、車のタイヤを自分でしかも自宅で交換できる人はなかなかレアな存在だと思います。

ガソリンスタンド宇佐美での取り付け工賃がとっても安い

Amazonが販売発送するものに限りますが、ガソリンスタンドの宇佐美で格安で脱着組み換えができます。

いろいろ他も調べましたが、1本1080円~はかなり安いと思います。
タイヤのサイズによって、価格差はあります。

イエローハットに聞いたら、持込の場合4本で26000円と言われました。宇佐美の6倍以上です。結構お高いですね。

もっとアホなのはディーラーで、4万とかほざいて、じゃなくておっしゃってましたけどね。
目の前が暗くなる感じを久々に味わいました。

amazon-tire[9]

宇佐美のAmazon購入パーツ取り付け予約ページ

ただし、いまどきスマホに対応していません。
注意書きに、下のように書いてあります。

amazon-tire[10]

取り付けしてもらえるのは、「Amazonが販売、発送するもの」に限られています。

取り付け先にスタッドレスタイヤを直送できる

amazon-tire[2]

自宅に送ってもらうと、意外と置き場に困ります。
ホイルなしでもそこそこ重さがありますし、受け取りや運搬も面倒です。

外において置くのも万一の盗難が心配ですから、玄関に置いておいたのですが、新品のタイヤって結構クサイんですよね。

自動車用品店に行ったときに感じるニオイの6割はタイヤのニオイなんだなってことに気づきます。あと4割は芳香剤です。

とはいうものの、私はどんな梱包で、誰が配達してくれるのかが知りたかったので自宅に送ってもらいました。

Amazonでスタッドレスタイヤを買うことのデメリット

物が来るまで現物を見られない

これは通販なので当然です。
一方で電化製品と違い、サイズさえ間違えなければあまり問題はない点かと思います。

サイズを間違えるとどうしようもないので、事前にしっかりと確認しましょう。

amazon-tire size

配達が佐川急便

佐川急便が嫌いと言う人も多いでしょう。私は気にしませんが。

また、地域によって配送会社は違うでしょうからあまり参考にならないかもしれませんが・・・

スタッドレスタイヤの製造年週は選べない

上の現物が見られないというのと似たような内容になりますが、これが今回、私としてはなかなかにショッキングかつ最重要だった部分です。

2018年10月に注文したんですが、届いたものは2017年の36週に製造されたタイヤでした。
もう2018年も10月ですし、少なくとも2018年製のタイヤが来るものだと思っていました。

amazon-tire[5]

amazon-tire[6]
【36が36週目、17が2017年を表しています】

1年以上前のスタッドレスタイヤかよ!!」と思い、流石にAmazonにクレームの電話をしましたが、けんもほろろ、通常使用に支障がないとAmazonが判断するものであれば、製造年週にかかわらず出荷するしそもそも製造年週は選べないと言われました。

せめて、商品説明にその旨書くべきではと抵抗したのですが、「だったら楽天などで製造年が明らかなものも買えますよ」とまさかの他社購入を推奨される始末。

Amazonで買わないと宇佐美で取り付けられないんじゃい、ボケナス!」と心の中で叫びましたが、これ以上話し合っても平行線のままだったので、こちらが折れるしかありませんでした。

通話は録音されています、と最初にお断りもありましたし。

送料着払いでの返品はできるので、どうしてもということなら返品してくれとのことでした。返品後再購入してもまた2017年製のものが届く可能性はありますよ、とも言われました。

今回私が求めていたタイヤは、「3シーズンほどで買い替えても惜しくない程度の安いタイヤ」だったので、1年古くても4年位は使えるだろ、腐っても鯛腐ってもピレリだ、ということで結局そのまま履くことにしました。

これ以前に履いていたスタッドレスタイヤはダンロップ製でしたが、7シーズン履いてましたから・・・。

近所のタイヤショップでも相談してみましたが、激安タイヤでも5シーズンくらい履いても良いんじゃないですか、とも言われました。
走行距離、保管方法でかわりますよ、とも言われましたが。

夏タイヤだったらそれほど製造年週にはこだわらなかったのですが、スタッドレスタイヤはゴムの劣化が性能に直結し、身の危険が迫るわけですからやはり気になります。

その一方で、いくら安いとはいえ、さすがに「ナンカン」とかいう韓国製のタイヤに手を出すきにはなれませんでした。
(ネットで調べてみると、好んでナンカン製を履いている方もいるようですが、運転が大変上手な方が多いようです)

そもそも去年のタイヤが来た理由として考えられるのが、サイズの特殊性と人気の低さが考えられます。

装着するのが欧州車ということもあり、タイヤのサイズがあまりメジャーではなく、さらにタイヤ自体も国産メーカーではないので人気がないのか、それ故に出荷数が少なく在庫の入れ替わりが緩慢なのではないかと考えられます。
もしくは、もっとハイシーズンになれば在庫がはけて行くのか、さすがにそこまではわかりません。

国産車で多く採用されているサイズなら、タイヤそのものももっと安いですし、Amazonでのレビューも多い、すなわちたくさん売れているので在庫がどんどん入れ替わっているのではと想像できます。

もうほとんどタダのグチですが、Amazonでタイヤを買うとこういうことが起こるんだ、と誰か一人にでもわかって欲しいという思いで書き連ねてみました。

そして今になってやっと気づいた、車の維持費を安くする方法についてメモしておきます。

・所有するなら国産車が良い。輸入車は高級車でなくても、様々な維持費が高い。ガソリンもハイオクだし。

・車が小さければ、タイヤも小さい。小さいタイヤは値段も安い。

・ディーラーが車の整備窓口の全てではない。

Amazonでスタッドレスを買って宇佐美で交換までやったらいくらかかったのか

買ったタイヤ:ピレリ アイスアシンメトリコ 215/55/R16

PIRELLI(ピレリ) スタッドレスタイヤ ICE ASIMMETRICO 195/65R15 91Q
by カエレバ

4本で49368円

宇佐美での工賃(脱着、組み換え、バランス込)
4320円
タイヤ処理費
1080円

合計:54768円

装着した車:フォルクスワーゲン パサートヴァリアント TSIフォンフォート 2010年式

2番めに安く済ませる場合でも、イエローハットでの取り付けで合計約76000円ですから、2万円以上お得になったということがわかると思います。

繰り返しますが、ディーラーは論外です。

Amazonでスタッドレスを買うと幸せになれる人

・コスパ重視で製造年週は気にしない人
タイヤのブランドやサイズ、人気によっては、製造年週が新しいものが送られてくると思いますのでより幸せが近づいてきます。

・3シーズンくらいでスタッドレスはどんどん買い換えるという人
これも上と一緒ですね。
安心安全のための出費です。
3年で交換してしまうなら、1年前に製造されたものでも問題ないのではないでしょうか。
私がセコいだけです。

・たまーに雪が降るかも、という地域に住んでいる方
いざというときの安心のため、保険的な意味合いであれば安いタイヤで十分でしょう。

・全部ネットで手続が完了させられる気軽さが好きな人
宇佐美からは1回だけ電話で確認が来ますが、他はすべてネットでOK。
確認が来たあとも、電話で日程調整ができました。
スタンドに直送すれば、あとはスタンドに行って帰ってくるだけです。

amazon-tire[8]

ガソリンを入れてくれる人とは違う色のつなぎを着た、いかにも整備士という方が手際よく作業してくれました。
40分ほどで、すっかりタイヤ組み換えが終了しました。
組付けの最後に、トルクレンチを使って、すべてのボルトが確実に締め付けられていることも確認してくれました。
こういった配慮は安心できます。

宇佐美取り付けの注意点としては、「Amazonが販売・発送する」商品に限られるという点です。

安いからといってマーケットプレイスのタイヤやカー用品を買っても、宇佐美では取り付けしてくれません。

・Amazonが好きな人
とにかく生活の殆どをAmazonで済ませたい人もいるでしょう。
そんな人向け。

番外編:Amazonでのカー用品購入でさらに幸せになるには

バッテリーなどもAmazonで買うともっと幸せになれます。

バッテリーはディーラーなどで車検の際に合わせて交換しているという人も多いかと思いますが、Amazonで購入+宇佐美で取り付けなら、輸入車なら半額以下になると思います。

ちなみに、私が何も知らない頃、ディーラーでバッテリー交換してもらった明細がこちら。

amazon-tire

工賃込みで4万円超えてますがな・・・。

Amazonでなら、適合するBOSCHのバッテリーが12000円ほど、宇佐美での工賃は540円です。

BOSCH [ ボッシュ ] 輸入車バッテリー [ Silver X ] SLX-6C
by カエレバ

古いバッテリーを廃棄する費用は、なんと無料とのことでした。

国産車でも数千円は節約できると思いますよ。
ただし、ハイブリッド車やアイドリングストップ搭載車のバッテリー交換は工賃がややお高くなってますので、事前にお調べください。

GS YUASA [ ジーエスユアサ ] トヨタ系ハイブリット乗用車専用 補機用バッテリー(国産車バッテリー) [ ECO.R HV] EHJ-S34B20R
by カエレバ

それにつけても、車を持っているということは何かと出費が嵩みます。
タダで集まる情報を駆使して、賢く節約しましょう。

スポンサーリンク
関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする